知ってるワイフの主演の大倉忠義さんの役どころは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

韓国の人気ドラマ『知ってるワイフ』が、日本版リメイクとして、2021年1月からフジテレビ系列で放送スタートします。

主演は関ジャニ∞の大倉忠義さん!

大倉さんと言えばこれまでにも様々なドラマや映画にも出演している実力派アイドルですよね。

そんな大倉忠義さんですが今回出演する「知ってるワイフ」ではどんな役どころなのか気になりますよね。

という訳で、今日は「知ってるワイフの主演の大倉忠義さんの役どころは?」と題してお送りしていきます!

目次

知ってるワイフの主演の大倉忠義さんの役どころは?

知ってるワイフのあらすじは?

恐妻におびえ、会社でも肩身の狭い思いをしている主人公の男。

結婚生活に疲れ、「あの頃に戻って人生をやり直せたらな…」と思っていた矢先に突然過去にタイムスリップしてしまいます。

人生の重要な分岐点に帰ることができた男は、今度は別の選択をして妻を初恋の人と入れ替えることに成功します。

そこから始まる夢のような生活…。

でも「本当の幸せって何なのか」、「自分にとって大切なものはなんなのか…。」そんなことを考えるようになっていきます。

タイムスリップというファンタジー要素と、ドタバタコメディ要素、そして夫婦とは…という普遍のテーマを描く、超楽しみな作品となっています。

https://www.jwgigharbor.com/sitteru-wife-2/

大倉忠義さんの「知ってるワイフ」の役どころは?

もちろん、大倉忠義さんはこの物語の主役、タイムスリップして妻を入れ替えてしまう男を演じます。

[box02 title=”大倉忠義が演じる男の役どころ”]

  • 名前:剣崎元春(けんざきもとはる)
  • 勤め先:あおい銀行
  • 結婚:結婚5年目
  • 子供:2人
  • 夫婦のなれそめ:妻の澪が高校生、元春が大学生のときに澪の家庭教師をしていた。澪の一目ぼれからの猛アタックで付き合うことに…。

[/box02]

大倉忠義さんの見どころは?

ドラマ「知ってるワイフ」はタイムスリップものとなっています。

そして、タイムスリップする先は夫婦が出会った頃。

つまり、元春が大学生、澪が高校生の頃です。

そしてその当時の役も大倉忠義さんと広瀬アリスさんが演じます。

広瀬アリスさんは現在25歳。

高校生役も問題なさそうですが、大倉忠義さんは現在35歳。

大学生の役をするには少し年齢が気になります(^-^;

でも、そこは現役アイドル、関ジャニ∞の大倉さん!

違和感のない大学生役を演じます!

銀行員の現在と出会った頃の大学生時代との演じ分けやビジュアルの違いなどにも注目ですねっ!

https://www.jwgigharbor.com/ookuratadayoshi/

また、今回松下洸平さんとの初共演も話題となっています。

松下洸平さんとは大倉さんと同期入行の同僚であり、親友という設定です。

2人のイケメンの絡みも楽しみの1つですね!

https://www.jwgigharbor.com/matsushitakouhei/

スポンサーリンク
 

大倉さん!コロナから完全復活

大倉さんは2020年9月23日にコロナ陽性が確認されましたが、10月30日(金)には都内の劇場で開催された「窮鼠はチーズの夢を見る」の舞台挨拶に元気な姿を見せています。

コロナ回復後初の公の場でした。

大倉さんは復活後に観客に向けて以下のようにコメントしています。

関ジャニ∞で1年に1回、ライブはあるけれど、今年はどうなるんだろうと思っていた。

皆さんも、多分、かかっていらっしゃらない…もちろん、そうだと思いますけど、ご心配をおかけしました。

万全の体調に戻りました。

映画館も満席の観客で見られるようになったんですよね。

ありがとうございます!ただいま、です。

この嬉しい完全復活ニュースにファンからはツイッターで、

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]たっちょんおかえりなさい。無理せず頑張って欲しいです!![/chat]

[chat face=”woman2″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]たっちょん良かった〜 無理しないで、どうぞご自愛ください。[/chat]

などの温かいコメントが寄せられています。

ほんとによかったです。

スポンサーリンク
 

大倉忠義、ダメ男でも愛される役

大倉忠義さんは、2020年09月11日公開映画「窮鼠はチーズの夢を見る」で、大学の後輩・今ヶ瀬(成田凌)と一緒に暮らすも浮気を繰り返すダメ男、大伴恭一を演じていました。

映画「窮鼠はチーズの夢を見る」浮気を繰り返すダメ男

ドラマ「知ってるワイフ」上司からは叱責され、家事も手伝おうとしないダメ男

ドラマ「知ってるワイフ」では、夫として自分のダメなところに気づき未来を変える男になるなんてことはできるのしょうか?

ダメな男でも愛おしく感じさせる大倉忠義さんの演技は見どころです。

スポンサーリンク
 

秘話!大倉忠義さんが役者として奮起するきっかけ

2007年に初出演した連続ドラマ「必殺仕事人2007」(朝日放送・テレビ朝日)では、監督やスタッフからダメ出し続きで、次第に自信を失くしていった大倉さん。

そんな大倉さんに、名俳優・藤田まことさんは

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue”]大倉くん、いいよ。君はカメラの向こうのお客さんの顔が見えてる[/chat]

と演技力を称賛。

大倉さんはそれ以降、自分の出番がないシーンでも藤田さんの姿を見て勉強をしていたそうです。

しかし、それから2年後の「必殺仕事人2009」では、大倉の演じる役だけが途中で殉職する展開に。

「きっと僕の演技がいたらないからだ」と自身を責め、挫折を味わったという大倉さんでしたが、影で藤田さんが「大倉くんを殺すなら俺を降ろせ。これじゃ育つものも育たないだろ」と自らプロデューサーに直談判していたことを知ります。

その時、「もっと努力しなきゃいけない」と決意します。

殉職シーンの撮影は17時間にも及び、大倉さんは壮絶なラストを演じきりました。

大倉さんに「これからも縁を作って、芝居を続けてくれよ」という言葉を遺し、藤田さんは翌年の2010年2月、大動脈破裂のため死去します。

その言葉は今もなお大倉さんの胸に刻まれ

「嬉しかったですね。(藤田さんが)すごすぎてどう勉強していいのかわからなかったんですけど、この姿を目に焼き付けようという思いがありました」

と涙目で当時を振り返っていました。

スポンサーリンク
 

大倉忠義!パパとしての一面も?!

大倉さんといえばドSで少し無表情な性格をイメージします。

しかし、某バラエティ番組の企画で赤ちゃんの子守りをすることに。

大倉さんが赤ちゃんを抱きながらあやしていると、次第に大倉さんにくっつくようになり、赤ちゃんが寝ついてしまうなんてこともありました。

そのときの様子は、意外にもとても安心感のあるパパのような感じがしました。

その時を振り返ったファンからはこんなコメントが寄せられています。

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]何も考えてなさそうやから落ち着くんちゃう?(失礼)なんていうか常に鼻歌歌ってそうな感じの脱力感?[/chat]

[chat face=”woman2″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]たっちょんパパに育てられる子供は幸せなんやろうなぁ![/chat]

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]大倉くんはよ結婚して、家族持って子供つくって、いいパパして欲しいな。なんか想像するだけで楽しい![/chat]

ドラマ「知ってるワイフ」では2人の子持ちのお父さんの役を演じる大倉さん。

パパとして子育てに奮闘する大倉さんのシーンも見てみたいところです。

 

最後に大倉さんから視聴者のみなさんへのメッセージをご紹介します!

このようなご時世の中で、周りの大切な存在を改めて感じた方も多いのではと思います。

ドラマを見てくださる方にとって、身近の愛している人だからこそもっと大事にしようと再認識できるようなきっかけになれればうれしいです。

自分たちも考えながらやれたらなと思いますし、明るく楽しいドラマになればいいなと思います。

 

まとめ

「知っているワイフ」では、モンスター妻の夫役を演じる大倉忠義さん。

「モンスター妻は、果たして最初からモンスターだったのでしょうか?」、「自分が好きなことだけできれば、果たして幸せになれるのでしょうか?」

利己的な生き方で変化を求めるこのドラマの主人公の心の動きを、大倉忠義さんが演じます。

視聴者はいろいろな視点から「自分だったらどうするんだろう?」と観ながら楽しめるドラマになっていること間違いありません。

自分の過去を振り返りながら、今の自分に登場人物を当てはめてみると、このドラマをより楽しむことが出来るのではないでしょうか。

今から楽しみですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次