2020年ペルセウス座流星群は8月11日~8月13日の間に見られます。
また極大(きょくだい)と呼ばれる、一番流星が多くみられる時間帯は8月12日22時~13日の0時頃とのことです。
極大時には条件によっては1時間に30~50個も見る事ができると言われており、見応えのある流星群です。
そんなペルセウス座流星群を2020年観測するなら、「いつ?」「 天気は?」「どの方角を見ればいいの?」などの疑問について、おすすめの場所選びや注意点などの情報も交えてご紹介します。
ペルセウス座流星群は8月12日に一番多く見ることができますが、2020年8月11日~13日の間にも見ることができます。
ペルセウス座流星群2020の極大はいつ? 天気は? どの方角を見ればいいの?
出典:国立天文台(2016年のペルセウス座流星群)
2020年ペルセウス座流星群の極大はいつ?
極大(きょくだい)と呼ばれる、一番流星が多くみられる時間帯は、8月12日22時~13日の0時頃です。
都合が悪ければ、その前後の日、8月11日、13日にも見ることはできます。(数は少し少なくなります)
ペルセウス座流星群はどこで見る?
たくさんの流星が見られる流星群ですが、残念ながら条件が合わなければ見ることはできません。
- 晴れていること
- 月明かりが明るすぎないこと(満月に近いほど月明かりは明るい)
- 周りが明るくないこと
これらの条件の中で、③以外は不可抗力。
お天気と月の満ち欠け次第です。
8月12日の天気予報
2020年8月5日現在の8月12日の天気予報(出典:weathernews)
現時点では日本全国どこでもペルセウス座流星群を見るチャンスがありそうです!
月の満ち欠け
2020年8月12日の月は下弦の月です。
下弦の月(上弦の月)とは『半月』のことです。
月は満月に近づくほど周りを明るく照らしますので、半月であれば「まあまあ」というところです。
なるべく周りが明るくないところで観よう
市街地では街明かりが多く、流星群の優しい光をとらえることができません。
できるだけ市街地から離れ、人工的な明かりがないところでみることをおすすめします。
海や山。周りに自然しかない場所が一番おすすめです。
できれば仰向けに寝転んで見られる場所があれば尚良いです。
まずは暗闇で空を見上げ、目をならすことから始めて最低でも15分以上は空を見上げ続けられる場所…。
そんな場所に敷物を敷いて寝転んで天空を眺めるのがベストです!
ペルセウス座流星群とは?
ところで、ペルセウス座流星群とはなんでしょう?
時々、その他の流星群の名前も聞いたことがありませんか?
毎年ほぼ安定して多くの流星が出現する流星群は以下の3つで、「三大流星群」と呼ばれています。
- しぶんぎ座流星群
- ペルセウス座流星群
- ふたご座流星群
他にもしし座流星群、カシオペア座流星群などがありますが、一番流れ星の数が多く観測されるのが先の「三大流星群」です。
たくさんの星が空から降ってくる感覚を味わうならやはり、「三大流星群」を狙いたいですね!
ペルセウス座流星群が良く見える方角ってある?
ペルセウス座流星群は全天にまんべんなく流れます。
この方角が特に…ということはありませんが、見つけにくい場合は、北東の空を中心に広く空を見てみてください。
※月のある方向を正面にして観察するのは避けましょう。
ペルセウス座流星群2020の極大・天気・方角まとめ
ペルセウス座流星群は毎年お盆の時期に見られます。
1年の中でも家族が集まる時期ですので、ぜひご家族でお楽しみください。
今年は特に新型コロナ感染症の心配もあり、人混みや会食などは避けたいところです。
自然の多い場所で家族だけで静かに星を見て過ごすのもいい思い出になるかと思います。
ごみの持ち帰りなど最低限のマナーもお忘れなく♪
標高が高い場所は夜は冷え込みます。
ブランケットや上着、温かい飲み物があると安心ですね♪