GoToトラベルはいつまで?どこでもドアきっぷやみんなの九州きっぷは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

超絶お得な「GoToトラベルキャンペーン」ですが、開始から3ヶ月以上経ち、この間にも様々な条件変更が発生してきました。

当初分は地域共通クーポンがつかなかったり、東京が除外されたりしていましたが結局のところ「GoToトラベルキャンペーン」はいつまで適用されるのでしょうか?

制度の分かりにくさやコロコロ変わる条件に振り回されて、結局「いつまで」なのかがすっかり分からなくなってしまったので、諸々最新情報(2020年11月12日現在)をまとめてみました。

https://www.jwgigharbor.com/gototravel-2/

https://www.jwgigharbor.com/dokodemo-kyusyu/

目次

GoToトラベルはいつまで?どこでもドアきっぷやみんなの九州きっぷは?

私もこれまでに随分活用させていただいたGoToトラベルキャンペーンですが、実は「どこでもドアきっぷ」や「みんなの九州きっぷ」も併用して、更にお得に旅を続けています。

https://www.jwgigharbor.com/dokodemodoor/

このお得な旅は一体いつまで適用されるのか?

これから近づく年末年始にも使えるのか?

具体的にそれぞれしっかり確認してみましょう。

GoToトラベルキャンペーンはいつまで?

観光庁の発表では以下のようになっています。(2020年11月12日現在)

[box02 title=”GoToトラベルキャンペーンの期間”]

キャンペーン事業期間:2020年7月22日~2021年3月15日(月)

商品の販売期間:2020年7月22日~2020年1月31日(宿泊の場合2月1日チェックアウト)

[/box02]

[chat face=”hatena.jpg” name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]え?どういうこと?

結局、いつまで宿泊の分が対象なの?[/chat]

全員が謎に包まれるこの観光庁が発表しているGoToトラベルの期間…。

よくある質問への観光庁の回答によると、

令和2年7月 22 日(水)から令和3年1月 31 日(日)(宿泊の場合は、2月1日(月)チェックアウト)の期間につきましては、現時点で各事業者が本事業の対象である旅行商品を販売頂ける目安として記載させていただいたものであり、具体の終期は予算の執行状況を見て改めて公表させていただきます。

つまり、終了時期はあくまでも想定している「目安」であり、不確定…。ということですね。

終わりがはっきりしないというのは困ったものですが、予算もあることですし国民の動向次第であり、仕方ないところかと思います。

また、観光庁が提供している資料の冒頭にも以下のような記載があります。

本資料の内容は、今後の感染状況や、感染症の専門家のご意見、政府の全体方針当を踏まえて変更することがあります。

そういう訳であくまでも終期については目安でしかないんですよね。

[chat face=”point.jpg” name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]GoToトラベルを活用したいならなるべく早めに計画を立てて実行するべきっ!ということです。[/chat]

尚、少なくとも年末年始には活用できると思いますので、年末年始休暇で検討されている方は早めの手配をおすすめします!

どこでもドアきっぷはいつまで?

さて、GoToトラベルキャンペーンも重要ですが、GoToトラベルキャンペーンとJR西日本「どこでもドアきっぷ」の併用が最強なので、どこでもドアきっぷの販売期間も確認しておきましょう!

https://www.jwgigharbor.com/dokodemodoor_trip/

↑こちらの記事でも実際に利用した結果をご紹介していますが、なんと2泊3日で交通費45,000円のところ、実質の交通費が9,000円だった!という驚愕のお得旅でした。

この併用技を活用しない手はないので、来週にもツアーを予定している私です(笑)

さて、この「どこでもドアきっぷ」の販売期間(利用期間)はいつまででしょうか?

 

どこでもドアきっぷの販売期間と利用期間は以下のようになっています!

利用期間:2020年10月1日~2020年12月25日

発売期間:2020年 9月18日~2020年12月17日

※購入は7日前までとなっていますので、購入可能な日は2020年12月17日までです。

※2日間切符の場合、最終の利用日は2020年12月24日です。

[chat face=”komatta.jpg” name=”” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]残念ながら、年末年始には「どこでもドアきっぷ」は活用できないですね。[/chat]

JR西日本の公式サイトにて、「どこでもドアでどこいこうキャンペーンの開催期間は2021年1月31日まで」と書いてありますが、これはどこでもドアきっぷのキャンペーンではなく、お絵かきチャレンジなどの「どこでもドアでどこいこうキャンペーン」のことです!

みんなの九州きっぷはいつまで?

最後に、みんなの九州きっぷの販売期間と利用期間はいつまででしょうか?

[box02 title=”みんなの九州きっぷ”]

利用期間:2020年7月11日~2020年12月27日

発売期間:2020年7月1日~2020年12月23日

[/box02]

こちらもお得なJR九州「みんなの九州きっぷ」です。

「どこでもドアきっぷ」より先行して発売され、私も利用させていただきました。

https://www.jwgigharbor.com/minnanokyusyukippu/

 

その後、「どこでもドアきっぷ」が発売されたため、ちょっと影が薄くなってしまいましたね(;^_^A

「みんなの九州きっぷ」も普通に新幹線を予約するよりも断然お得ではありますが、GoToトラベルの対象となる購入方法がなかったため、GoToトラベルと併用することができず、その分お得感も薄くなってしまいました。

 

スポンサーリンク
 

 

GoToトラベルはいつまでまとめ

今日は状況はコロコロ変わるGoToトラベルについて、最新のキャンペーン終了予定日がいつなのか確認しました。

また、併用してお得な「どこでもドアきっぷ」、九州の方に便利な「みんなの九州きっぷ」についても合わせてご紹介してきました。

まとめると、以下のようになります。

  • GoToトラベルキャンペーンは2021年1月31日まで
  • どこでもドアきっぷは2020年12月25日まで
  • みんなの九州きっぷは2020年12月27日まで

GoToトラベルキャンペーンについては、状況を見ながら変更となる可能性大です。

JR西日本、JR九州の「どこでもドアきっぷ」「みんなの九州きっぷ」については今のところ変更の予定はありません。

いずれにせよ、早めに活用するの方が間違いないでしょうね。

お時間の許す方は、感染症対策をしっかり行った上で、GoToトラベルキャンペーンをどんどん活用しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次