極主夫道のエプロンはどこで買う?購入できるサイトはある?

当ページのリンクには広告が含まれています。

極主夫道の龍のトレードマークは柴犬(SHIBAINU)エプロンですよね!

ドラマ「極主夫道」でも龍役の玉木宏はもちろん柴犬(SHIBAINU)エプロンを着用します。

みんなが気になる柴犬エプロンは、なんと新潮社のオンラインショップで売ってますwww

今日はそんな柴犬エプロンについて「極主夫道のエプロンはどこで買う?購入できるサイトはある?」と題してお送りします。

また、気になる柴犬のイラストについても深堀です!

目次

極主夫道のエプロンはどこで買う?購入できるサイトはある?

WEB漫画「極主夫道」では柴犬エプロンをバシっと着こなしている龍ですが、ドラマ『極主夫道』でも当然、玉木宏は柴犬エプロンを身にまといます!

トレードマークですからね!

極主夫道のエプロンを購入できるサイト

SHIBAINUエプロンを購入できるのは、新潮社のオンラインショップです。

エプロン以外にも極主夫道のグッズが色々売っています。その他のグッズもご紹介しますので最後までお付き合いださいね!

極主夫道の柴犬エプロンのスペック

【サイズ】身丈約80cm・身幅約50cm・ヒモ:約2.5cm幅

【素材】綿100%

【価格】3,520円(税込み)

エプロンメーカーと試行錯誤を重ね、作品内のデザインや形状を完全再現!普段の料理や、もちろん生活にも使える商品になっています!
このエプロンを装備すれば家事スキルがアップするかも!?

引用:新潮社オンラインショップ

SHIBAINUキャラのモデルは?

このSHIBAINU(柴犬)キャラ、どういう設定なんでしょう?

実は、漫画『極主夫道』の原作者おおのこうすけ先生は、柴犬を飼ってます。

つまり、SHIBAINUキャラはおおのこうすけ先生の家に実在する柴犬がモデルなんですよね。

おおのこうすけ先生のTwitterアイコンもこのSHIBAINUとなっています。

スポンサーリンク

極主夫道のその他のグッズ

SHIBAINU(柴犬)エプロンの他、『極主夫道』オリジナルの商品が2つあります。

エコバッグ

こちらのエコバッグも、作中で龍が持っているエコバッグ(necobag)を完全再現したものです。

龍になり切りたいならエプロンと一緒に愛用したい一品ですね(笑)

【サイズ】本体(約)390×370×110mm・持ち手(約)30×580mm

【素材】綿100%

【価格】1,210円(税込み)

アクリルキーホルダー

アクリルキーホルダーは全部で3種類

龍が2種類(エアロビバージョン・お買い物バージョン)と、雅が1種類です。

【サイズ】約8cm×4.5cm

【素材】アクリル

【パーツ】ナスカン

【価格】770円(税込み)

[chat face=”lucky.jpg” name=”” align=”left” border=”red” bg=”red”]龍もいいけど、個人的には雅も好き♡[/chat]

https://www.jwgigharbor.com/gokusyuhu_masa/

https://www.jwgigharbor.com/shisonjun/

 

スポンサーリンク

極主夫道のエプロンはどこで?購入できるサイトまとめ

極主夫道のSHIBAINUエプロンを購入できるサイトやその他のグッズなどをご紹介しました。

龍は毎日このエプロンなので、もう目に焼き付いてしまって龍と切り離しては考えられないですね。

なんちゃって龍を目指すなら、必須のアイテムでしょう♪

今回のドラマ化で目にする機会が増えるので品薄になってしまうかもしれませんね。

忘年会はすぐそこ!龍になり切るなら、髪型もスーツもバッチリきめましょう!

https://www.jwgigharbor.com/gokusyuhu_suit/

https://www.jwgigharbor.com/gokusyuhudou-tatsu/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次