先日どこでもドアきっぷを使って旅行してきました!
お得度120%でMAX楽しませていただきましたので旅程やお得度を「どこでもドアきっぷ旅行記ブログ~九州出発の旅」としてご紹介したいと思います!
どこでもドアきっぷが使える期間は2020年12月25日まで!
ぜひこの期間にみなさんにも活用してくださいね!
どこでもドアきっぷ旅行記ブログ~九州出発の旅
今回の旅はまずは「どこでもドアきっぷ」を手に入れるところから始まりました。
手に入れる方法は色々あるのですが、指定旅行会社の窓口での購入が一番お得です。
なぜなら、GoToトラベルの特典と併用できるからです!詳しくはこちらの記事↓を参考にされてくださいね。
https://www.jwgigharbor.com/dokodemodoor/
そして購入した時の窓口との具体的なやり取りや購入時の疑問点はこちらの記事にまとめています。
https://www.jwgigharbor.com/dokodemo-door/
どこでもドアきっぷ旅行の旅程
購入時の記事でも少しご紹介しましたが、実際の旅程はこのようになりました!
当初予定では2日目は高松散策で終わる予定でしたが欲張って倉敷まで行っちゃいました♪
[timeline title=”どこでもドアきっぷ旅行記”]
[ti label=”1日目スケジュール” title=”移動のみ”]
- 【熊本~姫路へ】 15:02発の新幹線に乗りました!
- 【姫路泊】 諸事情により初日のスタートが夕方からとなるため1日目は移動のみ…
[/ti]
[ti label=”2日目スケジュール” title=”姫路・高松・倉敷”]
- 【姫路城散策】 朝から姫路城を堪能します
- 【姫路~岡山へ移動】 まずは岡山へ移動
- 【岡山~高松へ】 マリンライナーで瀬戸大橋を渡りました
- 【高松を満喫】高松で讃岐うどん(昼)
- 【高松~岡山】岡山のホテルに荷物を預けて再び出発!
- 【岡山~倉敷】倉敷散策
- 【倉敷~岡山】岡山泊
[/ti]
[ti label=”3日目スケジュール” title=”岡山・広島”]
- 【岡山城】朝から岡山城を散策
- 【岡山~広島】広島へ移動します
- 【広島~宮島】厳島神社・宮島で牡蠣定食~(昼)
- 【広島~熊本へ】 遊びすぎて疲れた…(笑)
[/ti]
[/timeline]
どこでもドアきっぷ旅行の感想
何と言っても、JRを乗ったり降りたり自由自在!
それが何より素敵でしたね♪
それがもちろん『どこでもドアきっぷ』の名前の由来でしょうしね!
こんなに色んな所を1回の旅行で回ったことはなかったです。
当初「姫路城を観る!」という目的で岡山城に行く予定はなかったのですが(岡山の方、すみません💦)岡山城に行ったらめちゃめちゃ素敵でした!
[chat face=”lucky.jpg” name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]かっこいい~♪[/chat]
宮島で食べた牡蠣も最高だったし♪
[chat face=”lucky.jpg” name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]大好きな白ワイン【シャブリ】は6種類もありました♪
だいぶ並びましたが、牡蠣屋さん最高![/chat]
健康のため歩数チェックしているのですが、2日目の歩数は28,000歩。
3日目の歩数は18,000歩と日頃歩くことの少ない私にとって脅威的な運動量でした(笑)
どこでもドアきっぷでいくらお得だったのか?
どこでもドアきっぷとGoToトラベルを活用して旅費はいくらだった?
気になる旅費ですが、実際に支払った旅費は以下の通りです。
※2人で旅行しましたが、1人分で換算してます。
[box01 title=”一人分の旅費”]
- どこでもドアきっぷ+1泊分の旅費=15,450円
- 2泊目のホテル代=3,420円
- 合計=18,870円
[/box01]
なお、GoToトラベルの地域共通クーポンは1人当たり4,500円手に入れました。
地域共通クーポンは残らず使いましたので、実質の旅費は14,370円ということになりますね。
[chat face=”point.jpg” name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]素晴らしく安いです!まさに神プラン♪[/chat]
どこでもドアきっぷを使わなかったとしたら交通費はいくらだった?
「安かったからいいじゃん!」なところですが、主婦目線でいくと具体的にいくらお得だったのか知りたいです(笑)
そこで、実際にかかるはずだった交通費を全部計算してみました!
尚、★マークは指定席をとった路線です。(指定席分は計算に入れてません)
- 熊本→姫路(新幹線★)17,690円
- 姫路→岡山(新幹線★)3,280円
- 岡山→高松(マリンライナー★)1,550円
- 高松→岡山(マリンライナー)1,550円
- 岡山→倉敷(在来線)330円
- 倉敷→岡山(在来線)330円
- 岡山→広島(新幹線★)5,610円
- 広島→宮島口(在来線)420円
- 宮島口→宮島(フェリー) 180円
- 宮島→宮島口(フェリー)180円
- 宮島口→広島(在来線)420円
- 広島→熊本(新幹線★)13,050円
なんと、合計の交通費は44,590円です!
これがなんと、9,000円(どこでもドアきっぷ3日間18000円のGoTo併用で実質50%割引適用)でした。
交通費だけで約5分の1です。
まさしく神プランでしょう!(私が欲張りだという話ではありますが…)
[chat face=”point.jpg” name=”” align=”left” border=”none” bg=”red”]ちなみに宮島フェリーでもどこでもドアきっぷが使えることは現地で初めて知りました!
宮島フェリーはJR西日本が運航しているんですね♪[/chat]
どこでもドアきっぷ旅行記ブログまとめ
いかがでしたか?
どこでもドアきっぷがいかにお得なのか伝わったでしょうか?
もうホント、もっと何度も旅行に行きたい!(仕事の都合でそんなに行けないです)
もっと利用期間が長くなればいいのになぁ…。と思っています。
JR西日本様、どうぞご検討のほどよろしくお願いいたします。
尚、せめてあと1回だけ使いたい…と京都行を予定しております。
https://www.jwgigharbor.com/dokodemodoor-2/
こちらも旅行に行ったら改めて旅行記をUPしたいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!