バランスボールに座って跳ねる効果はどの位?1週間でウエスト20cm減!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ひと昔前に大ブームとなったバランスボール。

現在のブームは下火になったようにも思いますが、ご自宅にバランスボールが眠っている方も多いのではないでしょうか?

先日、テレビ番組『それって!?実際どうなの課』で餅田コシヒカリさんがバランスボールを使ったダイエット企画に挑戦し、見事に1週間でウエスト20cm減を達成されました。

番組企画なので多少強引なやり方ではありましたが、あらためてバランスボールの良さを思い出しました。

番組内では主に『バランスボールに座って跳ねる』ことが中心でその他の難しい動作はしていません。

では、『バランスボールに座って跳ねる』だけの効果って実際どの位なのでしょうか?

今日は『バランスボールに座って跳ねる』の効果を他の運動と比較しながらご紹介していきます。

目次

バランスボールに座って跳ねる効果はどの位?

バランスボールの効果・効能は?

そもそもバランスボールにはどのような効果・効能があるのでしょうか?

[box03 title=”バランスボールの効果・効能”]

  • インナーマッスルを鍛え、姿勢を整える
  • 基礎代謝が上がり、ダイエットに効果がある
  • 血行を改善し腰痛・肩こりが緩和する

[/box03]

まずはダイエット効果に注目ですよね!

その副産物として肩こりや腰痛が改善したり、姿勢が美しくなるということであればとっても魅力的なダイエット方法です。

場所も取らず、家の中の好きな場所でながら運動できますから!

バランスボールに座って跳ねる効果

バランスボールに座って跳ねる(バウンドする)だけで、水泳やマラソンと同じく有酸素運動をすることができます。(バウンス運動といいます)

出典:『それって!?実際どうなの課』

 

検証番組内でも数分間で少し息が上がり、じんわりと汗もかいていました。

気付かないうちにかなりの運動をした状態になるということです。

[box02 title=”バランスボールに座って跳ねるメリット”]

  • ゴムの力を利用しているので、足腰、関節にも負担をかけずに有酸素運動ができる
  • ながら運動ができる(忙しい方にピッタリ)
  • インナーマッスルを鍛えることができる(有酸素運動+筋トレ効果)
  • 姿勢が良くなる

[/box02]

また、検証に挑戦した餅田コシヒカリさんはバランスボールに座って跳ねるの動作に飽きた時、音楽をプラスし楽しく実践されていました。

ダンスと言うとなかなか難しいものですが、バランスボールに座って跳ねながら手足や腰を動かせば、まるでダンスをしているかのように楽しむことができるので、効果も倍増ですね!

ちなみに、バランスボールダイエットに挑戦した餅田コシヒカリさんの効果は1週間でウエストマイナス20cm、体重2.8kg減でした。

https://www.jwgigharbor.com/mochida/


スポンサーリンク



バランスボールの選び方

バランスボールはご自身の身長に合わせてサイズを選びます。

座った時に膝が直角になるサイズがベストなので以下をご参照ください。

[box02 title=”バランスボールのサイズ選び”]

  • 身長145cmまで :45cm
  • 身長145cm~160cmまで :55cm
  • 身長161cm以上 :65cm

[/box02]

https://www.jwgigharbor.com/fasting/

バランスボールに座って跳ねる効果まとめ

ご紹介のようにバランスボールに座って跳ねるだけで有酸素運動の効果があります。

走ったり泳いだり、運動が苦手だったり運動する時間が取れない方はかなりおすすめのダイエット方法です。

「オフィスの椅子をバランスボールにする」という社員の健康管理に積極的な会社も話題になりました。

ただ座っているだけでもバランスを取ろうと無意識に体幹を鍛えることができます。

もし家に眠っているバランスボールがあるようでしたらぜひもう一度活用してみませんか?

すぐに結果を出したいならファスティングもおすすめです!

https://www.jwgigharbor.com/fasting/

https://www.jwgigharbor.com/fasting3day/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次