大阪万博ロゴデザインのシマダタモツのプロフィールや経歴は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年、大阪万博のロゴデザインが決定しました。

今までにないアシンメトリーでちょっとユーモラスなデザインで、なんだかワクワクしますね!

そんなロゴデザインを手がけたのはデザイナーのシマダタモツ氏

大阪万博のロゴをデザインしたシマダタモツ氏のプロフィールや経歴を確認してみましょう!

目次

大阪万博ロゴデザインのシマダタモツのプロフィールや経歴は?

シマダタモツ氏のプロフィール

引用:シマダタモツ公式インスタグラム

 

[box02 title=”シマダタモツ氏wiki風プロフィール”]

  • 本名:嶋田 保(しまだたもつ)
  • 生年月日:1965年
  • 年齢:55歳
  • 学歴:専門学校中退
  • 職業:アートディレクター、グラフィックデザイナー

[/box02]

松江寛之デザイン事務所などを経て、1992年に嶋田デザイン事務所(SHIMADA DESIGN Inc.)として独立。

各種メーカー・公共イベント・店舗など、さまざまな分野のグラフィックスを手がける。

デザインを勉強しようと思ってい入学した専門学校は中退し、その後、18歳の時に母親からグラフィックデザイナーをしている人を紹介してもらい、アートの世界に身を置くようになったそうです。

シマダタモツ氏の経歴・過去作品

これまでに数々の賞を受賞しています。以下一部抜粋です…。

2001年 全日本DM大賞金賞

2002年 日本産業広告総合展銀賞

2003年 ディスプレイデザイン大賞/朝日新聞社賞

2004年 NYfestival金賞

2009年 全国カタログ・ポスター展カタログ部門経済大臣賞/金賞/審査員特別賞

NYADCポスター金賞

NYADC図録金賞

2010年 NYADCポスター銅賞

竹尾賞審査員賞

スポンサーリンク

シマダタモツ氏の名前は何でカタカナなの?

ところで、シマダタモツ氏。なんで名前はカタカナなんでしょうか?

本名:嶋田 保

出典:モリサワ文字文化フォーラム

[chat face=”man1″ name=”シマダタモツ氏” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]デザインの公募で入選して、最初に名前が載ったのが漢字で嶋田保。パンチがないというか。名前売りたかったんで。[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”インタビュアー” align=”right” border=”red” bg=”red”]ギラギラしてた?[/chat]

[chat face=”man1″ name=”シマダタモツ氏” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]ギトギトでした。[/chat]

若い頃、ギラギラしてたんですね。

今でも相当エネルギッシュに新しいものを追い求めているようです!

スポンサーリンク

シマダタモツ氏の仲間たち

今回、シマダタモツ氏は、TEAM INARI(チーム イナリ)としてグループで大阪万博のロゴ公募に参加されています。

発表された時、会場の後方にいたチームイナリのメンバーに向かってガッツポーズを見せ、

以下のようなコメントとともに涙ぐみました。

[chat face=”man1″ name=”シマダタモツ氏” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]正直びっくりしています。小さい頃に万博で見た太陽の塔がすごく衝撃的で。岡本太郎さんのようなパンチのある作品を作りたいと思っていた。年が行くと涙腺弱くて・・・。ありがとうございます[/chat]

このような受賞シーンを見ると、チームワークの良い確かな信頼関係のなる仲間たちなんだろうな。と思いますよね。

[box01 title=”チームイナリのメンバー(敬称略)”]

  • 雨宮 深雪(あめみや みゆき)
  • 大亦 伸彦(おおまた のぶひこ)
  • 上村 慎也(かみむら しんや)
  • 布川 侑己(ぬのかわ ゆうこ)
  • 藤澤 勇佑(ふじさわ ゆうすけ)

[/box01]

(代表者)シマダ タモツ

 

スポンサーリンク
 

 

大阪万博ロゴデザインのシマダタモツのプロフィールや経歴まとめ

大阪万博のロゴデザインが決まり、新たなスタートを切りましたね!

賛否両論あるようですが(好みの問題?)、東京オリンピックのようにロゴにケチがついたりしないよう、みんなで盛り上げていきたいですね!

シマダタモツ氏と世代が近い筆者としては、たたき上げのデザイナーにエールを送りこれからも応援したいと思っています。

▼賛否両論ありますがロゴが変更になっちゃう可能性もある?▼

https://www.jwgigharbor.com/inochinokagayaki/

▼大阪万博のロゴ「いのち輝きクン」がすでに大人気でグッズの要望が…▼

https://www.jwgigharbor.com/inochinokagayaki-2/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次